【オーダージャケット】チェックをモダンに見せる生地選びのコツ

知識・ノウハウ

オーダー頂いたグレンチェックのジャケットが仕上がりましたのでご紹介します。 今回は美容関係の会社を経営していらっしゃるお客様からのご注文です。 お仕事柄、そんなに堅苦しい服装はされないんですが、かと言ってあまり派手な服装はお好みではありません。 どちらかと言えばコンサバなスタイルがお好みで、 ベーシックな中にもモダンさと個性を感じるスタイルをご提案させて頂きました。

着用期間が長い イタリア製の薄軽フランネル

こちらの素材はイタリアのドラッパーズのウール100%・290gのフランネルです。 フランネルとは、生地の表面を毛羽立たせてウォーム感を表現している生地のことを言います。 一般的には真冬用の服地で、重さが350g以上あって、分厚く肉感があります。 真冬用のイメージがある素材ですが、この素材は290gと軽量で適当な肉感なので 秋の立ち上がりから冬の終わりまでの長い期間、着用することができます。 フランネル最大の特長である温かみはそのままに、軽さと薄さ、柔らかが加わった素材です。

チェックジャケットをモダンに見せるコツ

ベーシックスタイル=無難な無地。 そう考えがちですが、業界のイメージとしてもっと華やいでも許されると思いましたので、 今回はグレンチェックをご提案させて頂きました。 奇をてらわないスタイルが基本ですので、ベーシックカラーのグレーをセレクトしたんですが、 チェックの大きさに変化があるものをお選びしました。 このチェックの大きさ、よくご覧になってください。 一般的なグレンチェックに比べると、柄が大きいと思いませんか? すごくクラシック伝統柄なんですけど、このように柄が大きくなるとモダンさが増して、 今っぽく見えるんです。 でも、ベーシックカラーのグレーがベースで主張が強すぎることはないので、 お客様のお好みを取り入れながらも、普通すぎることなく、程好い華やかさというか、 今っぽさを感じることができます。

Bespoke Jacket(オーダージャケット)スタイリング 動画内で着用しているジャケットの詳細

■トルソー着用ジャケット■
Bespoke Jacket(オーダージャケット) : fabric by DRAPERS(ドラッパーズ)
Bespoke Shirt : LES LESTON (レスレストン)
Tie : Francesco Marino (フランチェスコマリーノ)
Chief : MUNGAI (ムンガイ)
■小川着用ジャケット■
Bespoke Jacket(オーダージャケット) : fabric by DRAPERS(ドラッパーズ)
Bespoke Shirt : LES LESTON (レスレストン)
Tie : Francesco Marino (フランチェスコマリーノ)
Chief : MUNGAI (ムンガイ)

【オーダージャケット DRAPERS "Glen plaid"】他の動画はこちら

【オーダージャケット DRAPERS "Glen plaid" 後編】
【オーダージャケット DRAPERS "Glen plaid" コーディネート編】
小川

お客様のお話をじっくりお伺いさせていただき、ご要望にお応えできるように努めております。オーダーメイドの製作のみならず、スタイリングやコーディネートのお手伝いをさせて頂くことで、お一人お一人の魅力引き立つファッションをお楽しみいただくことが一番の喜びです。是非、お気軽にご相談、お問い合わせください。