LUIGI BORRELLI(ルイジボレッリ)シャツのクリーニングについて

メンテナンス

突然ですが、シャツの洗濯ってどうされていますか?多分、クリーニングに出している場合が多いのではないでしょうか。大切に着たいシャツほど、クリーニングに出す。普通に考えればそうですが、実はシャツのクリーニングには落とし穴があるのをご存知ですか。

一般的なシャツのクリーニング方法

ボディプレスについて

一般的にシャツのクリーニングは、ボディプレスという機械でプレス掛けします。ボディの形をした機械にシャツを着せ付けて、ボディから高温の蒸気を出して、一気にプレスを掛けていきます。 実は、これが曲者です。このボディプレスを繰り返し行うと、生地が伸びてしまうんです。着丈、袖丈、バスト、ウエスト、縦も横も寸法が変わってしまい、4~5㎝も伸びてしまうこともあります。

上質なシャツほど注意が必要です

上質なシャツほど生地が繊細なので、こういう事が起こりやすいものです。高級なシャツほど丈夫で長持ちすると思われがちですが、価格と丈夫さは比例するものではなく、むしろ、上質なシャツほど取り扱い方法に注意が必要です。逆に、安価なシャツは生地が丈夫なので、ボディプレスを掛けても生地が伸び難いものです。

LUIGI BORRELLI(ルイジボレッリ)シャツの取り扱い方法

推奨するクリーニング方法

では、大切なシャツはどうすればいいかと言いますと、クリーニングの場合は、価格が少々高くても、手アイロンで仕上げてくれる個人店がお薦めです。決して、「朝出して夕方仕上がる」チェーン店には出さないでください。大切に長く着るなら、やっぱり、自宅で洗って頂くのが一番です。ネットに入れて「弱」で普通に洗えば大丈夫です。

ルイジボレッリのシャツはケアが楽です

ルイジボレッリシャツは、高密度のコットンを使用しているのでシワになり難く、洗濯後に軽くシワを伸ばしておけば、乾いてもシワは目立ちません。そして、生地を水につけてから縫製しているので、洗濯で縮む心配もありません。私はルイジボレッリのシャツは、アイロン掛けせずに着ていますし、洗濯による縮みで失敗したこともありません。(長年の洗濯による多少の縮みはあります)

これだけは注意してください

そして、絶対に乾燥機には掛けない。一発で生地が縮みますから注意してください。これは、ルイジボレッリのシャツに限ったことではなく、ポロシャツなど、他の衣類にも言えることですのでお見知りおき下さい。

衣類のメンテナンス ドレスシャツに最適な洗剤
ドレスシャツのクリーニングについて
ドレスシャツの雑学
ドレスシャツの畳み方
小川

お客様のお話をじっくりお伺いさせていただき、ご要望にお応えできるように努めております。オーダーメイドの製作のみならず、スタイリングやコーディネートのお手伝いをさせて頂くことで、お一人お一人の魅力引き立つファッションをお楽しみいただくことが一番の喜びです。是非、お気軽にご相談、お問い合わせください。