成人式のスーツは、一生に一度の晴れ舞台に相応しい華やかな一着を

オーダースーツ

20230115_seijinshiki-suits_01.jpg一生に一度の晴れ舞台である成人式。その特別な日に向けてスーツをご検討される方も多いのではないでしょうか。一般的には紳士服量販店や百貨店(デパート)で既製品を購入するケースや、オーダースーツでも10万円程度でご用意されることが多いと思います。当店でも毎シーズン、ご子息が成人式をお控えの親御様、ご本人様からスーツのご用命をいただいておりますが、当店で成人式スーツをお仕立てさせていただく場合、一般的なケースに比べて、ご注文から納品までのお時間も費用も必要になります。その仕上がり事例のご紹介とともに、当店の考える成人式スーツについてお話しさせて頂きます。

当店が大切にしている成人式スーツへの考え方

成人式スーツをご検討のお客様からご相談いただくことが多いのは下記3点です。

  • ご子息が成人式をお控えの親御様の一番の想いは、『一生に一度の晴れ舞台に相応しい良いスーツを作ってあげたい』というお気持ち。
  • 派手すぎ、盛りすぎになるのではなく、華やかなスーツが欲しい。
  • 普段はスーツを着ないので、成人式以外でも着られるものが良い。

今回ご紹介するオーダー事例のお客様からも上記のようなご要望を頂戴しました。お客様のお気持ちにお応えするために、当店がどのように成人式スーツをお作りさせて頂いたのかをお話しさせて頂きます。

仮縫いをお付けして丁寧にお作りさせて頂きます

20230109_drapers_solaro_suit_14.jpg20230109_caccioppoli_wide_stripe_navy_suit_12.jpg

当店のMTM(メイドトゥメジャー)は仮縫いを付けて念入りに調整させて頂きます。MTMとはパターンオーダーと同じで、ベースとなる型紙から補正を施してお体に合わせていくシステムです。一般的なMTMでは仮縫いを付けることは稀ですが、当店では「一生に一度の晴れ舞台に相応しいスーツをお作りさせて頂きたい」という考えの下、仮縫いをお付けしております。

また、一般的なMTMの場合、補正の限界値というものが決められていますが、当店のMTMは補正の限界値はございませんので、より体に合った見た目にもスマートで着心地の良いスーツをお作りさせて頂きます。

派手さではなく華やかさのある成人式スーツ

晴れ舞台で映えるソラーロスーツ

20230109_drapers_solaro_suit_01.jpg

『スーツを着る仕事ではないので、華やかさのあるスーツを作りたい』このようなご要望を頂戴し、イメージ画像を共有いただきました。それを元にブラウン×レッドのソラーロをご案内させて頂きました。2色の糸で織り上げるソラーロは、体の動きや光の陰影により裏面の赤が浮かび上がってくる華やかな生地で、成人式の晴れ舞台でお召し頂くと映えます。柄の強さや色で主張するのではなく、イタリアで古くから愛されている伝統生地のソラーロで派手さではなく華やかさを演出できるようにお手伝いさせて頂きました。

上品且つ、華やかなネイビーのワイドストライプ

20230109_caccioppoli_wide_stripe_navy_suit_01.jpg

『学生で普段はスーツを着ないから、就職後にもビジネススーツとして使いたい。でも、華やかさも欲しい』このようなご要望を頂戴し、ネイビーベースのワイドストライプの生地をご案内させて頂きました。ワイドストライプはストライプが太いと派手になりますが、細いストライプなら上品な印象です。また、一般的なストライプはもっと幅が狭いですがそれだとビジネスに寄り過ぎてしまいますが、ワイドストライプならトレンド感と華やかさがあるので成人式で映えますし、繊細なストライプなのでビジネススーツとしてもお使い頂きやすいです。

スーツ慣れしていなくても安心のリラックスした履き心地

20230109_caccioppoli_wide_stripe_navy_suit_08.jpg20230109_caccioppoli_wide_stripe_navy_suit_07.jpg

『スーツを着なれていないのでウールのスラックスだと窮屈さを感じる』というご相談を頂いたので、リラックスした着心地を味わって頂けるようにドローコードパンツをご案内させて頂きました。ウエストの両脇がゴムになっているので締め付け感が軽減されます。また、当店のドローコードパンツはウエストの紐が中に隠れる仕様になっているので、ベルトをしてお召し頂けます。ベルトをすれば両脇のゴムも隠れるので見た目はウールスラックスそのものながら、実はとっても楽ちんな履き心地がお楽しみ頂けます。

成人式後、ご活用頂けるコーディネートをご提案します

大人っぽくも華やかなスタイルでご友人の結婚式の二次会へ

20230109_drapers_solaro_suit_06.jpg

ブラウン×レッドの華のあるソラーロスーツは、成人式後、ご友人の結婚式の二次会でもお召し頂けます。歳を重ねることでクラシックスタイルが似合うようになるので、タブカラーのクレリックシャツにブラウンタイという大人っぽくも華やかなスタイルに挑戦して頂くのも良いのではないでしょうか。Vゾーンの組み合わせを変えることでフレッシュな新成人時代とは違った雰囲気でスーツをお楽しみ頂くことができます。

成人式でも映え、ビジネスにも使いやすいVゾーンコーデ

20230109_caccioppoli_wide_stripe_navy_suit_02.jpg

就職後、ビジネスでも使いやすいコーディネートとして、ワントーンコーデをご案内させて頂きました。ワイドストライプのスーツそれ自体に存在感があるので、それを引き立てるべくシャツとタイをセレクトしました。色使いはシンプルですが、スーツとシャツで柄を重ねていますが、ストライプの幅を変えることで馴染ませ、ネイビーのソリッドタイで全体を引き締める華やか且つ、誠実な印象を与えるスタイルです。

成人式スーツ お仕立て上がり

20230109_caccioppoli_wide_stripe_navy_suit_13.jpg

成人式のスーツは今回ご紹介の2組のお客様の用のように親御様からご依頼いただくケースとご本人様からご依頼いただくケースの2パターンがございます。また、既に就職されている方、学生の方など、状況も様々です。個々のお客様のご事情とご要望を十分にお伺いさせて頂いた上、お作りさせて頂きました。ご子息用の成人式スーツをご依頼いただきましたお母様からは『とても粋なスーツを有難うございます』と大変嬉しいご感想を頂戴しました。

当店の成人式スーツは派手さではなく華やかさを大切にしています。クラシックスタイルを基本とし、成人式を迎える皆様に大人への仲間入りに相応しい、上品で華やかなスタイルをご紹介させて頂きます。そして、成人式後、どんな場面でお召し頂いても通用する最上級の仕立てでお作りさせて頂くことをお約束します。ご子息が成人式をお控えの親御様、新成人を迎えられるご本人様、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

成人式スーツのご注文から納品までの流れ

当店の成人式スーツは仮縫い付きでお作りさせて頂きます。その為、最終の仕上がりまで2カ月前後お時間を頂戴いたします。12月下旬に最終仕上がりをお渡しさせて頂く場合、10月初旬ごろにご注文頂くようなタイムスケジュールでございます。納期は受注状況により変動しますので、9月上旬ぐらいからご準備をお進めいただくことをご案内させて頂きます。

【12月下旬に納品がご希望の場合】
・9月〜10月初旬ごろ:ご相談・ご注文
・10月下旬~11月初旬ごろ:仮縫い
・12月下旬:仕上がりお渡し
※納期は受注状況により変動します。

ネクタイの結び方もお任せください

新成人をお迎えになられる方の中には、ネクタイをしたことがないという方も多いのではないでしょうか。ネクタイの結び方ひとつで、スーツの着こなしの印象は大きく変わります。スタイリッシュにスーツを着こなして頂く為に店頭でもネクタイの結び方を分かりやすくご説明させて頂きます。

小川

お客様のお話をじっくりお伺いさせていただき、ご要望にお応えできるように努めております。オーダーメイドの製作のみならず、スタイリングやコーディネートのお手伝いをさせて頂くことで、お一人お一人の魅力引き立つファッションをお楽しみいただくことが一番の喜びです。是非、お気軽にご相談、お問い合わせください。