最高級のブラックオーダージャケット DRAPERS(ドラッパーズ) カシミヤ&シルク

オーダージャケット

DRAPERS(ドラッパーズ)の最高級カシミヤを使用したブラックジャケットをご紹介します。 クラシック・モード・ドレス・カジュアルといったファッションのボーダレス化、 モノトーントレンドの再燃を受けて、クラシックなスタイルにタブー視されてきた黒が、 「今」を体現するアイテムとして注目されています。 大人が黒を着る場合、くつろぎ感が重要で、力を抜いて黒ジャケットを着こなす余裕が欲しいものです。 そうなると、大切になってくるのが素材(生地)の質感。 布を纏うかのような軽い着心地と優雅さなら、この素材の右に出るものはないと思います。

大人の黒ジャケット 旬な選び方

服好きを魅了する超一流のカシミヤ


この黒ジャケットに使われている生地は、カシミヤ93%・シルク7%のホップサックで、 ドラッパーズの最高級コレクションになります。 内モンゴル産の一等級のカシミヤ原毛のみを使用しているので、発色がキレイで艶があります。 風合いは羽毛のように軽く、カシミヤのヌメリとシルクの艶が抜群に上品で、 軽快なホップサック織りと相まって、体全体を優しく包み込んでくれるような独特の着心地が味わえます。

素材の良さが際立つ 黒カシミヤ


画像だとなかなかお伝え出来ないかもしれませんが、黒無地ながら発色がとてもキレイなんです。 一般的に発色がキレイと言われるのは有彩色に使われる表現だと思うのですが、 無彩色の黒にもこの表現がぴったりなほど、この素材の発色の良さは他を圧倒しています。 この辺りは、群を抜く素材の良さによるものです。

黒ジャケの洗練を引き出すモノトーンコーデ


ミニマルな黒ジャケットは、やはりモノトーンコーデがサマになります。 少し前までは、ストライプなどの柄物のシャツを合わせた着こなしが多く見られましたが、 今はシンプルな白無地シャツでクールで都会的に演出してみるのがおすすめです。 ただ、ここでもくつろいで着ることが肝心。 タイまでモノトーンにすると頑張ってる感が出てしまうので、ここではグリーンをセレクト。 黒×緑という組み合わせ自体に新鮮味があるので、洒落感もアップすると思いませんか? くつろぎつつ品を出せる黒ジャケットのタイドアップスタイルですので、 是非、トライしてみてください!

Bespoke Jacket(オーダージャケット) スタイリング詳細

Bespoke Jacket(オーダージャケット) : fabric by DRAPERS(ドラッパーズ)
Shirt : LUIGI BORRELLI (ルイジボレッリ)
Tie : Francesco Marino (フランチェスコマリーノ)
Chief : MUNGAI (ムンガイ)
小川

お客様のお話をじっくりお伺いさせていただき、ご要望にお応えできるように努めております。オーダーメイドの製作のみならず、スタイリングやコーディネートのお手伝いをさせて頂くことで、お一人お一人の魅力引き立つファッションをお楽しみいただくことが一番の喜びです。是非、お気軽にご相談、お問い合わせください。