『ピアチェンツァ』 世界最高と称されるそのカシミヤとは?

商品紹介

20230317_piacenza_cashmere_jacket.jpgイタリアの老舗生地メーカー、PIACENZA(ピアチェンツァ)のサマーカシミヤをご紹介します。ピアチェンツァは、古くから高級生地メーカーとして有名で、特にカシミヤの品質は世界最高レベルです。カシミヤは内モンゴル産が世界最高クラスと言われますが、ピアチェンツァのカシミヤは内モンゴル産の中でも最高品質とされる『アラシャンカシミヤ』の原毛を使用しています。その品質の高さから、服好きの間ではロロ・ピアーナと人気を二分するほどです。ご紹介するのは2冊のコレクションで、全てがサマーカシミヤです。サマーカシミヤと言えば、ロロ・ピアーナが「SUNSET」・「CASHMERE CLOUD」の他、「CASHMERE」という専用バンチをラインアップするなど充実していますが、そのロロ・ピアーナでさえ、これだけのバリエーションは展開していません。正にサマーカシミヤの極めつけのコレクションです。

"PIACENZA・SUMMER CASHMERE"(ピアチェンツァ・サマーカシミヤ)

超軽量190g 平織りのサマーカシミヤ 『PANAREA』

見開きの左右で違うコレクションが収録されていて、左手のPANAREA(パナレア)というシリーズからご紹介します。混率はシルク52%・カシミヤ48%でウエイトが190/210gというとても軽い生地で、サラッとした肌触りの平織りのサマーカシミヤです。ロロピアーナやドラッパーズのサマーカシミヤは220gぐらいが多く、自身でもドラッパーズの220gのサマーカシミヤを着用していますが相当軽いです。ピアチェンツァのカシミヤはそれよりもさらに軽い190gですから、ジャケットに仕立てた時の軽さは圧倒的です。平織りで肌触りもサラッとしているので軽くてストレスの無い着心地のジャケットに仕上がります。色展開はソリッドカラーで33色揃っています。

ブルー系

20230318_piacenza_panarea_01.png20230318_piacenza_panarea_03.jpgこちらは、ブルーでも珍しいミントブルーのような色合いのコレクションです。 こういった色合いのブルーはとても珍しいカラーです。

ネイビー系

20230318_piacenza_panarea_04.jpg20230318_piacenza_panarea_05.jpgここからは定番のネイビー系です。色味やトーンの違いでバリエーションが揃っています。

ベージュ~ブラウン系

20230318_piacenza_panarea_07.jpgベージュからブラウン系のバリエーションも揃っています。ベージュからブラウン系では、やや黄色がかったマスタードカラーが揃っているのもピアチェンツァのサマーカシミヤコレクションの特徴です。このブラウンも、下にダークブラウンと比べるとマスタードっぽい色目であるとお分かり頂けると思います。このような色出しが特徴的でとてもキレイな色出しです。

ピンク~レッド系

20230318_piacenza_panarea_08.jpg20230318_piacenza_panarea_10.jpgメンズのサマーカシミヤではほとんど展開がないピンクからレッドにかけてのカラーレンジも豊富に収録されています。シルク混でも平織りでドライタッチに仕上げてあるので、ギラギラしすぎない上品な艶に仕上がっています。

グレー系

20230318_piacenza_panarea_12.jpg上にあるのが極めて白味が強いライトグレーです。ここまで白っぽいライトグレーは珍しいと思います。一般的なライトグレーは下にある色味ですが、それと比べるとかなり薄いのがお分かり頂けると思います。これでジャケットを仕立てた場合、完成したらもう一段、色が薄く見えるので、とてもリッチなジャケットに仕上がります。

シルク52% カシミヤ48% 190g/M

超軽量200g ツイルのサマーカシミヤ 『ALASHAN FANTASY』

続いては、ALASHAN FANTASY(アラシャン・ファンタジー)をご紹介します。こちらはカシミヤ92%・シルク8%でウエイトが200gのツイル(綾織り)です。ツイルは糸の密度を調節することで生地の厚さを自由に変えることができます。その特性を活かして通常では考えられないほど軽い200gのツイルを作り上げています。

チェック

20230318_piacenza_alashan_fantasy_02.jpg20230318_piacenza_alashan_fantasy_01.jpg冒頭はファンシーなチェックが多数収録されています。カシミヤ&シルクの高級素材でチェック柄のバリエーションがこれだけ揃っているメーカーは少ないと思います。最初にご紹介した平織りのサマーカシミヤ(パナレア)との違いは、生地そのものが持つ柔らかさです。平織りサマーカシミヤのサラッとした肌触りに対し、ツイルのサマーカシミヤはぬめりのあるトロッとした肌触りが特徴です。

ヘリンボーン

20230318_piacenza_alashan_fantasy_03.jpg20230318_piacenza_alashan_fantasy_06.jpg続いてはヘリンボーン。カラーは15色の展開です。ツイルは糸が交差する点が少ないので生地面に適度な光沢感があります。ヘリンボーンになると光沢がすごくよく分かります。これはツイルならではの生地の艶です。定番カラーから春夏らしいキレイな色も展開されています。カシミヤのヘリンボーンでこれだけキレイな色のカシミヤを揃えているメーカーは数少ないと思います。

ダイアゴナル

20230318_piacenza_alashan_fantasy_07.jpg20230318_piacenza_alashan_fantasy_08.jpgダイアゴナルとはツイルの一種で、綾目が45度の太い畝を持つ生地です。一見するとヘビーに見えるダイアゴナルも、カシミヤ&シルクで200gとなれば全くの別物です。柔らかな風合いのダイアゴナルは12色展開です。一本の糸を交互に交差させる平織りとは違い、ツイルは複数のタテ糸にヨコ糸を交差させて織られているため、生地自体に伸縮性があります。 カシミヤの場合、一般的なウールと比べてクリンプが多いので更に伸縮性があります。そのため、ポリウレタンなどのストレッチ素材を混紡しなくても強度を保ったまま着心地のいいアイテムを作ることができます。ですので、ジャケット以外、パンツでもお楽しみ頂けます。

カシミヤ92% シルク8% 200g/M

圧倒的な軽さにリネンの清涼感をプラス 『ALASHAN BREEZE』

ALASHAN BREEZE(アラシャン・ブリーズ)というコレクションをご紹介します。こちらも前半と後半で2種類のコンポジションが収録されています。前半は、カシミヤ60%・シルク32%・リネン8%で、ウエイトが170/190gという驚異的な軽さの生地です。先程ご紹介したツイルコレクションの「アラシャンファンタジー」よりも素材の膨らみ感を抑えた生地で、カシミヤの柔らかさシルクの光沢とコシ、リネンの清涼感が絶妙なバランスでミックスされています。

チェック

20230318_piacenza_alashan_breeze_01.jpg20230318_piacenza_alashan_breeze_02.jpg20230318_piacenza_alashan_breeze_03.jpg前半はチェックが収録されています。定番カラーは勿論、ピアチェンツァのカシミヤコレクションを代表するミントブルー、マスタード系のイエロー、テラコッタ、柔らかな発色のピンクなどが収録されています。カシミヤシリーズで、これだけのカラーバリエーションはなかなかお目にかかれないと思います。これだけ色が揃うと圧巻です!

プレーンカラー

20230318_piacenza_alashan_breeze_04.jpg20230318_piacenza_alashan_breeze_05.jpg20230318_piacenza_alashan_breeze_06.jpg後半はシルク49%・カシミヤ34%・リネン17%で、目付が180g/Mのツイルの無地です。前半のチェックとカラーバリエーションは同じですが、無地の方が上質なカシミヤの光沢と発色の良さが際立ちます。カラーバリエーションは圧巻の24色です。

チェック:カシミヤ60% シルク32% リネン8% 170g/M 
プレーンカラー: シルク49% カシミヤ34% リネン17% 180g/M

以上がピアチェンツァのサマーカシミヤコレクションです。当店では、ロロピアーナやドラッパーズなど、最上級のカシミヤのお取り扱いがございますが、極上のカシミヤが、ここまでのバリエーションが揃うのはピアチェンツァだけです。見ているだけで楽しい気持ちになる圧巻のコレクションです。服好きの方がピアチェンツァのカシミヤコレクションをご覧になったらきっと欲しくなると思いますよ。(笑)コストとパフォーマンスにも優れたメーカーですので、価格に対する価値はとても高いです。上質なサマージャケットの候補としていかがでしょうか。

PIACENZA ALASHAN BREEZE 仕上がり事例

20230317_piacenza_cashmere_jacket_01.jpg20230317_piacenza_cashmere_jacket_02.jpg20230317_piacenza_cashmere_jacket_03.jpg20230317_piacenza_cashmere_jacket_04.jpg20230317_piacenza_cashmere_jacket_05.jpg20230317_piacenza_cashmere_jacket_06.jpg20230317_piacenza_cashmere_jacket=07.jpg

小川

お客様のお話をじっくりお伺いさせていただき、ご要望にお応えできるように努めております。オーダーメイドの製作のみならず、スタイリングやコーディネートのお手伝いをさせて頂くことで、お一人お一人の魅力引き立つファッションをお楽しみいただくことが一番の喜びです。是非、お気軽にご相談、お問い合わせください。